top of page

4/16(日) 春季リーグ第2戦 VS東京外国語大学

  • 執筆者の写真: agritech9baseball
    agritech9baseball
  • 2023年4月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年5月9日

    1234567 計  安

農工大 3000000 3  6 

外語大 0040204 10X 7


勝:徳田

負:福冨


バッテリー

 (農工)福冨、山﨑、石川ー上條、吉田

 (外語)田中、徳田ー池田


三塁打

(外語)野津


二塁打

(農工)北田

(外語)徳田、大門、竹中


春季リーグ第2戦の相手は東京外国語大学。


<1回表> 

 1番北田がフォアボールで出塁すると2番吉田のセンター前ヒット、3番石川のフォアボールと打線が続き6番大佐古の打撃妨害で押し出しとなり1得点。その後、7番中西のタイムリーで2得点。


<1回裏>

 先頭打者にレフト前ヒットを放たれるもその後三者凡退で終わり無得点。


<2回表>

 1番北田がセンターに二塁打を放つもその後三振、サードゴロと打線が続かず無得点に終わる。


<3回表>

 5番中村が右中間にヒット、6番大佐古が再び打撃妨害で出塁、8番上條が今季初ヒットを放ちチャンスも作るもその後センターフライに倒れ無得点に終わる。


<3回裏>

 先頭打者がサードに二塁打、続いてデッドボール、サードへヒット、レフトへ三塁打を放たれ4失点。


<5回裏>

 先頭打者、2番打者とフォアボールが続き2失点。


<7回裏>

 先頭打者がライトに二塁打を放つとその後、3番打者がフォアボール、4番打者がキャッチャーのエラー、5番打者がフォアボールで出塁。打線の勢いを止めることができすコールドで試合終了。


<今後の課題>

 攻撃の面では格上のピッチャーに対して単調な攻撃をしてしまったことが挙げられる。例えば、三球三振が二者連続初球で内野ゴロを打つなど。守備の面ではエラーでの失点が多いことが挙げられる。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9/14(土) 秋季リーグ第2戦 VS日本工業大学

123456789 10 11  計  安 農工大002000000        2  3 日工大01011000✕       3  8 勝:高橋 負:中西 バッテリー  (農工大)久保井、中西、福冨ー上條  (日工大)高橋、佐竹ー新木...

 
 
 
9/8(日) 秋季リーグ第1戦 VS東京電機大学

123456789 10 11  計  安 農工大200100325      13  6 電通大000200302       7 10 勝:福冨 負:佐々木 バッテリー  (農工大)福冨、山崎、久保井ー高橋  (電機大)佐々木、古本ー中村...

 
 
 
5/5(日) 春季リーグ第7戦 VS東京外国語大学

123456789 10 11  計  安 外語大213130203      15 16 農工大610000000       7  7 勝:会田 負:中西 バッテリー (外語大)田中、会田、池田(達)ー吉留 (農工大)中西、上條、山崎、久保井、福冨ー高橋...

 
 
 

Kommentare


© 2016 by Agritech Baseball Club. Proudly created with Wix.com

bottom of page